NEWS

BB沖縄研修(8/22~8/26)

 BB研修は、グローバルな視野を育成する目的で行っている研修で、同窓会から費用等の面でご支援をいただいています。例年アメリカ合衆国に行っていましたが、新型コロナの影響で海外渡航が難しいため、今年度は行先を沖縄に変更し14人が参加して実施しました。沖縄研修では、外国人家庭にホームステイして英語力を磨くとともに、SDGsに関する研修や平和学習を行いました。感染対策に最大限注意しながらの実施となりましたが、とても良い研修になったようです。引率した塩崎先生の記録を引用します。

「沖縄ウミガメ保全団体での研修は、ビーチの清掃から始まりました。無数のカラフルな風船のゴミは結婚式の余興用ということです。ウミガメは海中の海藻を食べますがが、子亀は海面に浮いている物を食べてしまうので、風船ゴミなどを大量に食べてしまった子亀は体内で消化されないまま何も食べられなくなり死んでしまうそうです。私たちには地球を管理する責任が問われていると思いました。
 沖縄戦で米軍が上陸した比謝川クルーズによる平和学習やひめゆり平和記念資料館の訪問では、戦争の狂気がもたらす情報操作や教育の恐ろしさについて考えさせられました。ひめゆり学徒隊が組まれた沖縄師範学校女子部と沖縄県立第一高等女学校の時間割や授業ノート、校友会誌などを見ていると本当に今生徒たちが過ごす日常となんら変わらない幸せな日々があったことが分かります。生徒達は自分たちと同い年の学生達が非業の死を遂げたことにショックを受けている様子でした。」

 実際に見て、感じて、考えを深め、生徒は成長したと思います。今回の沖縄研修を様々な面から支援してくださった関係の皆様に心からお礼申し上げます。

外国人宅にホームステイ。英語による研修も多いです。

実際に行って、雰囲気を感じて、深く考えることができました。