挑戦する年に
明けましておめでとうございます。
今日1月4日、3年生はマーク練習会で登校しており、部活動も再開されています。始業式は6日ですが、共通テストが15・16日にあり、サッカー部、バレーボール部、ハンドボール部、剣道部などの新人戦も1月中にあるので、生徒はすでに全力で取り組んでいます。2月には一旦は中止とした高原教室を冬季バージョンで実施する予定です。オミクロン株による感染がこれ以上拡大しないことを切に祈っています。
3学期の始業式も感染防止のためzoomで行います。始業式では、新しい年を迎えて「志」について話をするつもりです。今、3年次生は志望大学合格を目指して大変な努力をしていますが、その努力は大学合格のもっと先にあるそれぞれの「志」の実現に向けたステップです。志は人を動かす原動力になります。私たち教員は、生徒が高い志を持ち、その志を常に常に意識して自ら走り出すことができるよう、自走できるよう支援したいと思います。
自走する人を育てるためには、これまでの教科教育を土台に、生徒が自ら考え取り組む部分を大切にするなどの工夫が必要です。本校では来年度の総合的な探究の時間の内容を、自ら課題を見つけて解決策を考え、可能であれば行動につなげる内容に変更し、生徒が学びの自走モードに入れるよう取り組む予定です。実施に際しては、来年度から導入する一人一台端末を効果的に使えるようになることも大切だと考えています。その他、いくつかの新しい取組があります。沼津東高校にとっても、挑戦する年になると思います。

強い風の中、陸上部が練習しています。熱い気持ちが伝わってきます

校舎内では、3年生が共通テスト対策に取り組んでいます
