行事報告
令和3年度 AOI−PARC 訪問
令和3年度AOI-PARC訪問が令和3年12月3日(金)に予定通り実施されました。
本校の希望した生徒13名と教職員2名が参加し、14時から約2時間研修を受けました。前半の40分は施設見学、後半は交流室にて講義を受けました。講義内容は施設の役割などの施設の説明と静岡県の農業の実態などについてでした。
講師はAOI-PARC専務理事の岩城 徹雄 先生とコーディネーター博士(バイオサイエンス)の齋藤 洋太郎 先生です。
講義の最後には質疑応答の時間があり活発な意見交流となりました。
令和5年度 1年生 スタディツアーへ出発!
1年次生は明日9月27日から2泊3日で東京へスタディツアーに向かいます。
この活動は、これからの時代を生き抜くため、どのような人材になれば良いのか生徒自ら企業訪問をして探るという活動です。
生徒たちは4月から揺籃の授業で準備を続けてきました。
具体的には企業の下調べ、最終的なゴールはどこにあるのか上級生が作成したポスターから見出すことなどです。
前日である今日は様々な職業の方による講話を聞き、インタビューのコツを知りました。
明日の出発に胸を弾ませている様子でした。
訪問する企業は生徒らが自らアポイントメントを取ります。
自分の興味のある業種を選び、同じものを選んだ生徒同士でグループが構成され、この単位で取材します。
訪問企業としては、ホテル、商社から食品会社まで多岐に渡ります。
昨年から実施されている活動で今年で2回目になります。
昨年の例に囚われず、自分たちのスタディーツアーを創ろうと生徒それぞれが積極的に係に参加する様子が多く見られました。
それぞれのゴールを見つけ、それを達成できるように実りの多い3日間になると良いです。
令和5年度 1年生 職セミ・スタディツアー出発式
〒410-0011 静岡県沼津市岡宮812番地 055-921-0341
Copyright © 静岡県立沼津東高等学校 All Rights Reserved.
© 静岡県立沼津東高等学校 All Rights Reserved.